大学と家庭を結ぶ
「かけ橋」として

NEWS & コンテンツ

2025年度 入学式・入学イベントのご案内
NEWS
【湘南キャンパス】新入生保護者向け懇親会
NEWS
【2024年度地区後援会総会】 書面審議実施地区の審議結果について
後援会事務局からのお知らせ
湘南キャンパスで2024年度秋学期学位授与式を挙行しました
NEWS
湘南キャンパスで大学院を対象とした2024年度秋学期学位授与式を挙行しました
NEWS
「第54回海外研修航海帰港式」を挙行しました
NEWS
東海大学学生ロケットプロジェクトが大樹町でH-60号機の打ち上げに成功しました
NEWS
湘南キャンパス6号館B棟に学生の憩いの場が完成しました
NEWS
東海大学ヨーロッパ学術センターの活動が大阪・関西万博「Danish Day」特集の国際マガジンで紹介されました
NEWS
「日本原子力学会 2024秋の大会」で学生2名が受賞しました
NEWS
東海大学ワークスタディ奨学金制度廃止のお知らせ
東海大学からのお知らせ
国際学部の学生らがベルギー大使館を訪問しました
NEWS
「ToCoチャレリーダー研修会」を初開催しました
NEWS
教養学部の学生たちが大磯町の摘果ミカンを原料にした「Sボトル 湘南オールインワンスキンケアローション」の商品開発に携わりました
NEWS
札幌ボランティアプロジェクトが「第1回東海雪まつり」を開催しました
NEWS
「2024年度チャレンジプロジェクト最終報告会/Challenge Project Award2024」を開催しました
NEWS

東海大学後援会について

後援会活動は、大学と家庭を結ぶパイプ役としての役割をはたすと同時に、東海大学の研究教育活動を支援し、大学の発展に寄与すべく努力しております。
後援会では例年、5月~7月に「新入生保護者説明会」を対面で開催、9月には全地区で教職員の方々と直接面談、交流できる「各地区後援会総会及び個人面談」、「就職支援説明会」を開催しております。

サポートについて

大学と連携しながら後援会の活動計画の立案、大学諸行事への参加、大学の教育・研究の支援などの活動を行っています。
また東海大学のクラブ活動は数々の好成績を残しています。後援会では応援グッズを手に支援活動を行っています。
教育・課題活動の支援、環境・地域をテーマとした優れた研究も支援しています。2023年度は9件が採択されました。

行事について

新入生保護者説明会

新入生の保護者を対象に、履修状況や学生支援の仕組み、キャリア就職サポート、大学の近況や特色を理解していただくための「新入生保護者説明会」を5月中旬より、TIPS(Tokai Information Portal Site)にてお知らせいたします。 

各地区後援会総会

皆様と大学との密接な連携を保つべく、毎年9月上旬から後援会総会を開催いたしております。
この総会では、1997年度から導入されたセメスター制度などをはじめ、年々発展する学園の近況報告をお聞きしたり、総会後は個人面談でご子女の成績や就職の相談のほか学生生活全般について、詳しくお聞きすることができます。その際にご子女とともに参加いただいても結構です。年に一度の機会でもあり、是非ご出席くださいますようご案内申し上げます。

役員の皆さまへ

役員の皆さま向け、
各種書類のダウンロードはこちらからお願いします。

学園情報を多彩なコンテンツで配信

お問合せ

東海大学学長室(後援会担当)

〒259-1292
神奈川県平塚市北金目4-1-1
TEL:0463-50-2431
MAIL:koyu@tokai.ac.jp