大学と家庭を結ぶ
「かけ橋」として

NEWS & コンテンツ

東海大学後援会事務局 2025年度夏期業務のお知らせ
後援会事務局からのお知らせ
全キャンパスの学生食堂で割引や限定メニューを提供する「後援会フェア」を実施します
NEWS
サイト公開(復旧)について
後援会事務局からのお知らせ
九州キャンパスが「駅のにぎわいづくりパートナー校」に認定されました
NEWS
「秦野名水Splashフェスティバル」に協力しました
NEWS
医学部看護学科の学生と教員が伊勢原支援学校の夏まつりに協力しました
NEWS
学生たちが「マリオンクレープ品川キャンパス店」を期間限定で企画運営しました
NEWS
プロ野球公式戦で「東海大学DAY」を実施しました
NEWS
大学院工学研究科のアブドラ・ビン・タミムさんが国際会議でベストペーパー賞を受賞しました
NEWS
品川キャンパスの学生が地域の子ども食堂運営をサポートしました
NEWS
「東海大学人力飛行機チーム」と「海中美化プロジェクト」が旧三保飛行場周辺の海岸で海岸清掃を行いました
NEWS
チームトライアスロンBOMBERSの選手が国際大会「アジアトライアスロンカップ 2025 大阪城」に出場しました
NEWS
芸術学科の学生たちがひらつか障がい者福祉ショップ「ありがとう」のマスコットキャラクターを制作しました
NEWS
女子硬式野球部の鈴木選手が日本代表に初選出されました
NEWS
「東海大学人力飛行機チームTUMPA」が鳥人間コンテストに出場します
NEWS
Takanawa共育プロジェクトが「高輪のれんノ市」に参加しました
NEWS

東海大学後援会について

後援会活動は、大学と家庭を結ぶパイプ役としての役割をはたすと同時に、東海大学の研究教育活動を支援し、大学の発展に寄与すべく努力しております。
後援会では例年、5月~7月に「新入生保護者説明会」を対面で開催、9月には全地区で教職員の方々と直接面談、交流できる「各地区後援会総会及び個人面談」、「就職支援説明会」を開催しております。

サポートについて

大学と連携しながら後援会の活動計画の立案、大学諸行事への参加、大学の教育・研究の支援などの活動を行っています。
また東海大学のクラブ活動は数々の好成績を残しています。後援会では応援グッズを手に支援活動を行っています。
教育・課題活動の支援、環境・地域をテーマとした優れた研究も支援しています。2023年度は9件が採択されました。

行事について

新入生保護者説明会

新入生の保護者を対象に、履修状況や学生支援の仕組み、キャリア就職サポート、大学の近況や特色を理解していただくための「新入生保護者説明会」を5月中旬より、TIPS(Tokai Information Portal Site)にてお知らせいたします。 

各地区後援会総会

皆様と大学との密接な連携を保つべく、毎年9月上旬から後援会総会を開催いたしております。
この総会では、1997年度から導入されたセメスター制度などをはじめ、年々発展する学園の近況報告をお聞きしたり、総会後は個人面談でご子女の成績や就職の相談のほか学生生活全般について、詳しくお聞きすることができます。その際にご子女とともに参加いただいても結構です。年に一度の機会でもあり、是非ご出席くださいますようご案内申し上げます。

役員の皆さまへ

役員の皆さま向け、
各種書類のダウンロードはこちらからお願いします。

学園情報を多彩なコンテンツで配信

Support
年1回発行
TOKAI
年4回発行
東海大学新聞
毎月1回発行

お問合せ

東海大学学長室(後援会担当)

〒259-1292
神奈川県平塚市北金目4-1-1
TEL:0463-50-2431
MAIL:koyu@tokai.ac.jp